3年間の学校生活と歯科衛生士国家試験合格が必要
歯科衛生士は、国家資格です。
高等学校を卒業後、学校で歯科衛生士として求められる知識・技術を修得し、卒業が認められると国家試験の受験をすることができます。
修業年数は3年以上と定められており、専門学校(歯科衛生士学校)であれば3年制、最近では4年制大学でも学ぶことができます。
資格取得までに学ぶことは、歯石の除去やむし歯・歯周病の予防方法など、様々なものがあります。学校では、乳幼児から高齢者、そして介護が必要な方まで、生きる力を支援するための口腔ケアにおける知識を幅広く身につけます。
国家試験は毎年3月初旬に行われ、合格すると、厚生労働大臣から歯科衛生士免許が与えられます。歯科衛生士を目指すみなさんは、まず歯科衛生士学校などの学校に入学し、歯科衛生士になるために必要なことを学び、卒業と国家試験の合格を目指します。